2020年12月3日19:08
大和ハウス工業とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、大和ハウス工業が開発したマルチテナント型物流施設「DPL市川」において、NTT Comが提供するAI映像解析ソリューション「COTOHA Takumi Eyes(コトハ タクミ アイズ)」を活用し、物流施設で初めて施設内に設置したカメラ映像から利用者のマスク着用の有無や、施設内のカフェテリアの混雑度を自動で検知する実証実験を、2020年12月4日より開始すると発表した。同実証実験では、利用者が同施設への入館時に、「COTOHA Takumi Eyes」がマスク着用の有無を判定し、マスク装着を促すメッセージを当施設入口のモニターに表示したり、共用スペースであるカフェテリアの混雑度を検知し、エリア別の混雑状況や入場を制限するメッセージをカフェテリア入口に設置したモニターを介して利用者に伝えたりすることで、新型コロナウイルスなどの感染症拡大防止対策としての有効性を検証するという。「COTOHA Takumi Eyes」は、防犯カメラなどの映像から、顔照合技術と全身照合技術を組み合わせることで、人物を検出・追跡するNTT ComのAI映像解析ソリューションとなる。コロナ禍の状況を考慮し、マスク着用の状態でも人物照合を可能とする機能を追加した。同機能を応用することにより、カメラ映像からリアルタイムにマスク着用の有無を検知し、マスクをしていない人物に対して注意を促す「COTOHA Takumi Eyes マスク検知機能」を新たに提供する。
具体的には、「マスク検知機能」を使い、同施設入口付近に設置したカメラ映像から利用者のマスク着用の有無を判定する。マスク未着用の場合は、同じく入口付近に設置したモニターにマス ク着用を促す警告文を表示することに加え、アラート音を鳴らすことにより注意を促すという。
また、「混雑度可視化機能」を使い、同施設のカフェテリア入口付近に設置したカメラ映像を元に出入りの人数を測定する。予め設定した人数を超えた場合は、同じくカフェテリア入口付近に設置したモニターに警告文を表示することに加え、アラート音を鳴らすことにより、利用者に注意を促し入場を制限する。
さらに、カフェテリアのエリアごとに設置したカメラ映像を元に混雑度を計測し、利用者に各エリアの混雑状況をモニターに表示する。モニターではカフェテリア内のリアルタイム映像が確認できるが、個人情報保護のため人物はシルエット表示される。